感謝祭:
①当店でSKY3DS+を新規購入者は、SKYDOCKを無料贈呈しております!
②以前digiwayzでsky3ds+を購入したお客様は、送料800円だけでskydock一つを送り致します。sales@digiwayz.comまで連絡してください!
SKYDOCK商品説明
SkyDockはsky3DS+(ファームウェアは1.40以降に対応)と共に動作するアダプターで、オリジナルの3DSゲームカードからプライベートヘッダーを入手することが可能です。
プライベートヘッダーとはゲームカードに含まれている16バイトの文字列で、ユニークカードリッジIDとして扱われています。プライベートヘッダーが必要な目的はBAN対策です。
SKYDOCKの機能
・オンラインゲームプレイ向けに自分のプライベートヘッダーファイルを作成(オリジナルの3DSゲームカードが必要)
・オリジナルゲームのセーブデータを直接読み出し可能
・オリジナルゲームカードを.3DSフォーマットでダンプ可能
SKYDOCKの公式サイト
www.sky3dsplus.net
SKYDOCKの使い方
1) 1.40ファームウェアのsky3DS+とオリジナル3DSゲームカードをそれぞれSkydockの2つのスロットに挿入し、sky3DS+をUSBケーブルでPCに接続する。LEDのブルーライトが点滅しsavekeys.txtというファイルがmicroSDカードに生成される。このsavekeys.txtはプライベートヘッダーの保存に使われる。
2) sky3DS+のオレンジボタンを押しLEDが一回赤点灯すると2つのファイル(.CFGと.SAV)がmicroSDに生成される。.CFGファイルにはオリジナルゲームカードのCART_IDやFLASH_ID、ROMヘッダなどの情報が含まれている。.SAVファイルはオリジナルゲームカードのセーブデータバックアップであり、sky3DS+でそのままセーブデータとして利用可能。
3) sky3DS+のLEDが赤点滅するまでオレンジボタンを押し続けると緑点滅に変わる。LEDガ消灯するとオリジナルゲームカードのROMファイルである.3DSファイルがmicroSDカードに生成される。点滅時間はゲームカードの容量によるので、サイズが大きなゲームは点滅時間が長くなる。点滅中は決してUSBケーブルを抜かないこと。
生成された.CFGファイルは1つの3DS ROMでのみオンラインゲームプレイをサポートする、となっているため、他のゲームでオンラインプレイをする場合にはsavekeys.txtファイルを開いて”GAMESAVE_KEY”の行をsettings.txtにコピーするよう書いてあります。
SKYDOCKのイメージ
